PrepperPrepper Open Data Bank

日本の駅(路線名なし)【SR_PS_2】

株式会社truestar ポイント・ポリライン 毎年

概要

このデータセットは、国土交通省国土数値情報の鉄道データをもとに、truestarが分析用の加工した駅のポイント及びポリラインデータです。

サンプルデータ

特徴・ユースケース

全国の鉄道の路線や駅について、「事業者種別」&「運営会社」&「駅名」につき1レコードになるよう駅のポイント及びポリラインデータを保有しています。国土数値情報で公開されているデータソースでは、1つの駅に対して複数のポリラインを持つ場合がありますが、分析上扱いづらいため、「事業者種別」・「運営会社」が同じ場合は一つのレコードに統合しています。駅のポイントデータは元データにはないため、統合後のポリラインデータの中心座標と定義して作成しています。

Snowflake Data Marketplaceに展開している他のデータセットと空間結合して分析を行うことで、最寄駅の特定や距離計算などが容易に可能です。

国土数値情報が公開する元データの「路線名」は一般的に用いられている名称と正式登録されている名称が異なる場合があり、取り扱いには注意が必要であるため、このデータセットでは削除して加工しています。「路線名」が必要な場合は、『PR_PS_1 日本の駅(路線名あり)』をご利用ください。

データフィールド

RESEARCH_DATE 調査基準日
RAILWAY_CLASS 鉄道区分
INSTITUTION_TYPE 事業者種別
OPERATION_COMPANY 運営会社
STATION_NAME 駅名
LONGITUDE 経度
LATITUDE 緯度
PREF_CODE 都道府県コード
PREF_NAME 都道府県名
PREF_NAME_EN 都道府県名英語表記
PREF_CODE_NAME 都道府県名コード付
CITY_CODE 市区町村コード
CITY_NAME 市区町村名
CITY_CODE_NAME 市区町村名コード付
POLYLINE_STATION 駅ポリライン
POINT_STATION 駅ポイント(ポリラインの中心座標)
   

出典

国土数値情報 鉄道データ
https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-N02-v2_3.html

国土交通省国土数値情報 行政区域データ(2021年1月1日時点)
https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-N03-v3_0.html


をもとに株式会社truestarが作成

特記事項

① 路線名について

主にJRにおいて、一般的に路線名として使われているものは運転系統名であり、国土数値情報で公開されている鉄道データの路線名とは異なるため、使用する際には注意が必要です。例えば山手線は一般的には東京駅、新橋駅・・・と環状の30駅を指しますが、登録名では品川駅~田端駅のみが該当します(下図)。神田駅は中央線、秋葉原駅は総武線、上野駅は東北線、などと登録されており、一般ユーザーからすると非常にわかりづらい状態になっています。

そこで、路線名を保持したもの(PR_PS_1)と削除したもの(PR_PS_2)の2種類を準備いたしましたので、ご利用の目的に合わせて選択いただければと思います。

 

② 駅ポリラインについて

Polyline stationは加工前のデータが所有する、駅の『ホーム』のポリライン(線)です
国土数値情報で公開されている鉄道データには、一つの駅に対して複数の駅ラインが紐づけされていることがあります。
下の図は「新宿駅のポリライン」です。

PODBのテーブルはこういったポリラインデータについて、ポリラインを結合し1レコードに集約する処理を施しています。


PR_PS_1【日本の駅(路線名あり)】では
・Institution Type【事業者種別】
・Operation Company【運営会社】
・Railway Line Name【路線名】
単位で空間情報を持っており、同じ路線の複数の駅ラインをまとめて1レコードになっています。


「PR_PS_1における東日本旅客鉄道(JR東日本)の山手線の新宿駅のポリライン」

 

PR_PS_2【日本の駅(路線名なし)】では
・Institution Type【事業者種別】
・Operation Company【運営会社】
単位で空間情報を持っており、同じ運営会社の複数の駅ラインをまとめて1レコードになっています。


「PR_PS_2における東日本旅客鉄道(JR東日本)の新宿駅のポリライン」

 

③ 駅ポイントについて
国土数値情報の鉄道データには駅のポイントデータがないので、駅のポリラインの中心点を便宜的に代表点として加工しております。そのため、対象となるポリラインを複数所持する場合、ポリラインの示すホーム上にポイントがない事象が発生することがあります。(下図)

このポリラインは京王線と都営新宿線が重なっているもので、中心のポイントは都営新宿線のものです。京王線のポリラインは2本あるため、2つの中間地点にポイントが表示されており、ポリラインからは外れたところにあります。

また、駅データに紐づいている都道府県や市区町村につきましては、オープンデータとして一意に定まる公式情報が揃わないため、弊社が作成した駅ポイントの位置情報から算出しています。個別に公開されている情報とは一致しない可能性がありますのでその点は予めご留意ください。